今回のご注文で7回目のお客様
帯の刺繍を何度か御注文いただき、今回はお姉さまのお着物お洒落紋のご注文をいただきました。
梅・蘭・竹・菊──古来「四君子(しくんし)」と称され、気高き美しさと節度を象徴してきた植物たち。
そのたおやかな姿を、着物の意匠として丁寧にあしらいました。
厳寒の中で香り高く咲く梅
静かに気品を放つ蘭
しなやかに天を目指す竹
深まりゆく秋に咲く端正な菊──
それぞれが持つ美意識と精神性を、四季の彩りとともに映し出しております
纏うことで、心に凛とした静けさと優美さが広がるよう願いを込めて。
お洒落紋名:四君子
幼稚園の卒園式で、理事長から刺繍を褒められたそうです。
着付けは母、着用は姉です。