- 2024.12.15
- ニュース
年末年始休暇のお知らせ
—-年末年始休暇のお知らせ—-
下記の通り、弊社は休暇をいただいております。
誠に申し訳ございませんが、休暇期間中のご返答が出来かねますので、お客様へのご返信が遅れますことご了承くださいませ。
●2024年12月27日(金)〜 2025年1月5日(日)
1月6日(月)より順次ご返信させていただきますのでよろしくお願いいたします。
—-年末年始休暇のお知らせ—-
下記の通り、弊社は休暇をいただいております。
誠に申し訳ございませんが、休暇期間中のご返答が出来かねますので、お客様へのご返信が遅れますことご了承くださいませ。
●2024年12月27日(金)〜 2025年1月5日(日)
1月6日(月)より順次ご返信させていただきますのでよろしくお願いいたします。
11月29日(金) 21:00~ 放送の「きょうと経済テラス キュンと!」に出演が決定致しました!
「伝統の技と生み出した数々のデザインを守り抜くためデジタルシステムを導入した刺繍会社」とご紹介いただいております。
弊社の社長が、デジタル推進について熱く語っておりますので、皆様ぜひご覧いただけましたら幸いです。
お時間のある方はオンエアを、時間の合わない方は録画してご覧いただければ嬉しい限りです。
どうぞよろしくお願い致します。
※オンエア内容および出演者は変更になる場合があります。
「きょうと経済テラス キュンと!」
毎週金曜日 21:00~22:00 ON AIR!! ※【再放送】毎週土曜日 8:00~9:00
この度、弊社の社名、所在地等会社概要を使用して、販売者と偽って商品を販売していると語る悪質なサイトの存在を確認いたしました。
警察にはすでに報告済みでございます。
商品代金振込後も商品が届かない等の被害のほか、お客様のIDやパスワード、クレジットカード情報などの個人情報が不正に取得される可能性が考えられますので、お客様におかれましては、くれぐれも悪質なサイトをご利用なさらぬよう、十分ご注意下さい。
万が一被害に合われた場合は、ご購入時の状況を整理し、支払い(振り込み)証明などを準備のうえ、最寄り警察署のサイバー犯罪相談窓口もしくは消費者センターへご相談いただきますようお願い致します。
また、口座振込やクレジットカード払いをした場合には、振込先の金融機関やクレジットカード会社に被害のご連絡をお願い致します。
※詐欺サイトとお客様間でのトラブルに関しまして当社は一切の責任を負いかねます。
お客様におかれまして、十分にご注意くださいますようお願い申し上げます。
下記の通り、弊社は休暇をいただいております。
誠に申し訳ございませんが、休暇期間中のご返答が出来かねますので、お客様へのご返信が遅れますことご了承くださいませ。
●2024年08月10日(土)~ 2024年08月14日(水)
08月15日(木)より順次ご返信させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
下記の通り、弊社は休暇をいただいております。
誠に申し訳ございませんが、休暇期間中のご返答が出来かねますので、お客様へのご返信が遅れますことご了承くださいませ。
●2023年12月27日(水)~ 2024年1月4日(木)
1月5日(金)より順次ご返信させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
日頃より京都の刺繍三京の商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
今回誠に勝手ながら、商品のご注文が大変多くなってまいりましたので、一部商品の納期を延長させていただきました。
ご注文の際には各商品ページをご確認いただきますようお願い申し上げます。
今まで同様、商品のクオリティーにこだわった制作を続けさせていただきますので、変わらぬご愛顧をいただけましたら幸いでございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
8月1日開催予定の、京都市「第2回デジタル化・DX導入セミナー」に登壇致します。
登壇させていただける事となった経緯は、コロナ渦の中で京都市の「デジタル化・DX導入推進」の補助を受けたことがきっかけです。
今まで紙の刺繍指示書だった工程を、タブレットを導入することになり、職人が刺繍サンプルを画像で詳細まで見れるようになった件など、弊社で行ったデジタル化推進の事案を説明させていただく事となりました。
この講演でのお話が、デジタル化の進んでいない、多くの職人を抱える工房や会社にとって、少しでもご参考になればという思うで、お話しさせていただきます。
京都市内の中小企業等の経営者やデジタル化を推進する担当者の方で、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、下記「詳細ページ」のボタンをクリックしていただき詳細をご確認の上、ぜひお越しくださいませ。
※「第2回デジタル化・DX導入セミナー」とは
デジタル化やDXを推進する人材育成の重要性を認識する機会として京都市で開催されるセミナーです。
デジタル化やDXを推進する理由とは、今後、中小企業等の持続可能な経営に向けた生産性の向上やビジネスの拡大にデジタル技術の活用が不可欠な為、新たなビジネスモデルを創出するDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組むことが重要と考えられるからです。
——————————————-
京都市「第2回デジタル化・DX導入セミナー」
日時:
令和5年8月1日(火曜日) 14:00~16:20
会場:
〒600-8009 下京区四条室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター3F 会議室 3-F
——————————————-
12月20日(火)発売の小学館の『隔週刊 古寺行こう』第22号「広隆寺と嵯峨野の名刹」当店が掲載されました。
「旅の栞」のページに、太秦の広隆寺の周辺にある家紋を扱うお店としてご紹介いただきました。
歴史古寺の広隆寺の子細な紹介文はもちろん、国宝である「弥勒菩薩半跏思惟像」の写真も掲載されている他、周辺のおすすめスポットも掲載されておりますので、皆様ぜひ一度ご覧になってくださいませ!
記事の制作にかかわってくださったご担当者様、スタッフの皆様に心から感謝申し上げます。
※以下は外部リンクです
NHKの番組「京コトはじめ」に出演することが決定いたしました。
45分の放送内の6分程のコーナーで生放送で中継していただけるとの事です。
「京コトはじめ」とは、千二百年の歴史を誇る古都・京都で育まれた日本文化の魅力を伝えてくださる番組です。
下記日程にて放送予定でございますので、ぜひご覧くださいませ。
放送日時:12月16日(金) 午後2:05~2時50分
エピソード:「伝承のデザイン 京の家紋・紋章」
家紋・紋章は京都発祥とされる。貴族が牛車の区別のために施したのがその始まりと伝わる。戦乱の世に敵味方を区別する旗印となり、のちに庶民に広がった。その魅力を紹介。
※放送内容は予告なく変更となる場合もございますので、予めご了承くださいませ。
下記の通り、弊社は休暇をいただいております。
誠に申し訳ございませんが、休暇期間中のご返答が出来かねますので、お客様へのご返信が遅れますことご了承くださいませ。
●2022年12月28日(水)~ 2023年1月4日(水)
1月5日(木)より順次ご返信させていただきますのでよろしくお願いいたします。
大変ご好評をいただいております、お着物への刺繍は「家紋刺繍・お洒落紋刺繍」共に、2022年の年内仕上げの受付は終了いたしました。
本日(2022年11月30日)以降のご注文に関しましては、年明け後(2023年1月)に順次、刺繍加工を行い発送させていただく流れとなります。
つきまてはWebページ記載の納期より遅くなることがございますので、ご了承くださいませ。
人気の金襴三角ふとんの「桜紋」シリーズを販売開始いたしました!
西陣織を使用した、華やかな色合いの三角ふとんです。
色を桃・金からお選びいただけます。
サイズも大・小ご用意しておりますので、額の大きさに応じてご利用いただけます!
額の保護だけでなく、高級感も演出します。
年忌法要、お盆、お正月の際に額受ふとんを新しくされてはいかがでしょうか。
大好評につき、家紋刺繍額を6月9日(木)13時までのご注文のお客様先着10名様まで
6月19日(日)の父の日にお届けできるように発送させていただきます!
※父の日にご利用の場合、ご注文の際に必ず配送日時指定をご選択いただくか、備考欄にてお知らせください。
※父の日にご利用の場合、家紋帖掲載の家紋のみに限らせていただきます。(事前お問合せ可)
「第3回京都インターナショナルギフトショー2022」が本日から開催されます。
弊社も参加させていただいております!
他にも京都の様々な会社が出展しておりますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ!
展示会の日程は下記の通りです。
日付:令和4年3月9日(水)~10日(木)
時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:みやこめっせ(京都市勧業館)
〒606-8343
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
ブース番号:知-039
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来場のお客様には完全事前登録にご協力をお願い申し上げております。
下記ボタンのギフトショーWebサイトには事前登録の方法や感染症対策の指針が掲載されております。
時節柄様々なご協力をお願いしておりますが、どうぞよろしくお願い致します。
また、下記リンク先のページ内にある、昨年のギフトショーの会場風景編の動画(3分20秒~)に弊社の刺繍商品が紹介されておりますので、ぜひ一度ご覧くださいませ!
下記の通り、弊社は休暇をいただいております。
誠に申し訳ございませんが、休暇期間中のご返答が出来かねますので、お客様へのご返信が遅れますことご了承くださいませ。
●2021年12月29日(水)~ 2022年1月4日(火)
1月5日(水)より順次ご返信させていただきますのでよろしくお願いいたします。
プレゼント&ギフトの情報メディア「BEST PRESENT Guide」さんの特集ページに当店の
「命名刺繍額」が掲載されました!
取材をしていただき、素敵な記事に仕上げてくださいました。
額色や刺繍糸・書体が選べてオリジナリティのある贈り物になる点を喜ばれる贈り物にピッタリと見いだしていただけて、とてもうれしく思います。
初公開の開発秘話なども掲載されておりますので、皆様ぜひ一度ご覧になってくださいませ!
記事の制作にかかわってくださったご担当者様、スタッフの皆様に心から感謝申し上げます。
※以下は外部リンクです
通常お休みさせていただいている土曜日ですが、2021年12月18日(土)は特別に額のセールを開催するため営業いたします!
来店者限定で、サンプルで購入した額や、少し傷がある額を実際にご覧になっていただき、お安くご購入いただけます。
額にご興味のある方はぜひご来店くださいませ。
もちろん額に家紋刺繍を入れた場合のお見積りもさせていただけます。
また、来店して刺繍や家紋額の相談をしたいのに平日には忙しくて行けなかったという方も、是非お待ちしております!
事前連絡にて来店予約していただくとスムーズに対応させていただけます。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
当店は皆様の安全を第一に考え営業しております。
三密回避の為ご来店のご予約にご協力いただけましたら幸いでございます。
家紋刺繍額、お着物、和雑貨など「是非、直接見て購入したい」というお客様はご予約の上、ぜひご来店くださいませ。
※当店では2021年9月8日に従業員全員が新型コロナウイルスワクチン接種2回目を完了致しました。
2021年7月8日(水)から「くずはモール」3階のロフト横の催事会場で「彩-irodori-」と「三角ふとん」を展示販売しております!
実物を見たいと良く問い合わせのある「彩-irodori-」と、売っているお店が見つからないと問い合わせの多い「三角ふとん」を直に手に取ってご覧いただけます。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
KUZUHA MALL (くずはモール)
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1
本館ハナノモール・ミドリノモール 3階Loft(ロフト)横 催事会場
開催期間:7月8日(水)~7月27日(火)
お好きな文字を刺繍額に!
お好きな文字を刺繍額にできる新商品が登場しました!
温かみのある刺繍文字を身近においてみませんか。
想いがこめられた文字は自身を振り返るきっかけを与えてくれます。
「書斎やリビングに飾れる文字額が欲しい」とのご要望から文字刺繍-想-は生まれました。
オーダーメイド商品なので、オリジナリティーがあり就職祝い・退職祝いなどのプレゼントにも喜ばれます。
文字書体は「行書体」「楷書体」の2種類からお選びいただけます。