三京ブログ

About

About 京都の刺繍三京の公式ブログ。刺繍やものづくりについて、日々更新中!

月別アーカイブ

友禅和紙の新柄入荷!!(*^^)v

大好評の友禅和紙に新柄が入荷致しました(*^_^*)
「京都の刺繍三京・楽天店」「KAMONさくらや・Yahoo!店」にて販売しております。
千代紙よりも大ぶりのA4サイズの友禅和紙は、10枚セット・5枚セットで販売しております!
送料無料の商品ですので試し買いもしやすいですね!(^^)!
定期的に柄が入れ替わるので何度でも買いたくなる、リピーターさんの多い商品です。

購入はこちらからできます(^o^)丿

木嶋坐天照御魂神社のお祭り準備

今日の京都は夏が帰ってきたかのような暑さです(+_+)
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

三京の会社の近くにある木嶋坐天照御魂神社(通称:木嶋神社・蚕ノ社)では、お祭りの準備が始まっています!
重そうな提灯台を、屈強なお兄さん達が縄で上げているところをパシャリ!(^^)!

お祭りの開催日
2019年10月13日(日)AM 9:00~

お祭りにお越しの際は、ぜひ当店にもお立ち寄りくださいませ(*^_^*)

増税目前!税率8%でのご購入は本日23:59締切!!

三京では、本日の23:59までのご注文は発送日に関わらず8%の税率でご購入いただけます(*^_^*)
10月1日以降発送の商品に関する増税分2%は日頃のご愛顧に感謝いたしまして、当店が負担いたします!

家紋刺繍額、額小物、袱紗・風呂敷、和小物等もすべて対象でございますので皆様このタイミングをお見逃しなく!(^o^)丿

型染め和紙の茶筒を販売しております!

夏の暑さも少し和らいでお出かけにピッタリな気候になったので、来店してくださる方が増えました!
ので、店舗のレイアウトを少し変えてみましたー!(*^_^*)

茶缶をアクリルケースに入れて展示しました。
950円(税別)とリーズナブルなお値段ですので、お土産にもぴったりですね(●^o^●)
当店は和雑貨も販売しております!
その場で見て直接ご購入いただけますので、ぜひお立ち寄りくださいませ(*^^)v

和雑貨のご購入は下記のショップからご購入いただけます。

増税前に家紋刺繍額を!

10%の増税が目前に迫った今日この頃。
増税前の駆け込み需要で家紋刺繍額のご注文が殺到しております!
安くはない商品ですので、2%の違いでも大きいですよね!

更に、家名刺繍無料キャンペーン中ですので9月いっぱいが一番お得に家紋刺繍額をご購入いただけるチャンスです!
家紋刺繍額は一生物ですのでこの機会にご検討いただけましたら幸いです(^^)v
御注文数の増加に伴い納期がずれ込む場合もございますが、9月中に御注文頂けますと消費税8%の適応になります!
皆様お早めにご注文くださいませ(*^_^*)

サライに掲載された件について!

昨日(2019年9月10日)発売の「サライ 10月号」に当店の「彩-irodori-」を掲載していただいた件。
なんと、その日に丁度「彩-irodori-」にご注文が入りました!!\(゜▽\)(/▽゜)/
サライ効果でしょうか?(^^)v
御注文数が増えるのは嬉しいですね!
目指せ!一家に一彩!!(●^o^●)
・・・は無謀ですが。
そんな気持ちで一点一点大切にお作りしております。
ギフトにおススメの商品ですので、今後ともどうぞよろしくお願い致します(^o^)丿

東京ギフトショーでの嬉しい再会

実は東京ギフトショーでは嬉しい再会がありました!

2003年頃に家紋刺繍額を、お作りさせていただいたお客様が
ご来場してくださったのです!!(●^o^●)

三京の会社名を覚えてくださり話しかけてくださいました(*^^)
お客様からお声をかけていただけるなんて、こんなに嬉しいことはありません!
三京の名前を憶えていただけて感無量です!(>_<)
現在も、家紋刺繍額をご自宅に飾ってくださっていると教えてくださいました。

お声をかけてくださり、本当にありがとうございます!(^○^)

本日ついに「ギフト・ショーTV」出演!!

東京ギフトショー3日目の本日、「ギフト・ショーTV」出演の日です!!(●^o^●)

「ギフト・ショーTV」
出演日時:9月5日(木) 15:18 ~ 15:23
皆様お楽しみに!!

写真は今回参加させていただいている、SOZAI展の全体の雰囲気です(*^_^*)
スタイリッシュな会場内は様々な”素材”を展示していて、見ていて飽きることはありません(^○^)
当店は、刺繍の技術を”素材”として展示しております!
展示の作品パネルは実際に目の当たりにすると、金糸や色糸が織り成す輝きや色合いをもっと感じることができます。
東京ギフトショーにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!ヽ(^▽^)ノ

東京ギフトショー2日目!!

初日の人の多さに圧倒された初日でしたが、沢山の方が来てくださって嬉しかったです!!(*^_^*)
ご来訪いただきました皆様ありがとうございました!
また、これから来られる予定の方、心よりお待ちしております(*^^)v

明日ですが、兼ねてからお知らせさせていただいておりました「ギフト・ショーTV」に出演致します!
写真はリハーサル風景です!

「ギフト・ショーTV」
出演日時:9月5日(木) 15:18 ~ 15:23

新商品の「彩-irodori-」をご紹介させていただきます(^^)/
精一杯商品の良さをご紹介致しますので、会場内にお越しの際は是非ご覧になってくださいませ!

明日からついにギフトショー開催!!(^^)/

●SOZAI展 通常展示ブース
●お誂えコーナー

東京ギフトショーもついに明日開幕となりました!\(゜▽\)(/▽゜)/
展示もばっちり飾れましたよ!(^o^)丿

「第88回東京インターナショナルギフトショー秋2019」
日付: 9月3日(火)~6日(金)
時間: 10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場: 東京ビックサイト青海展示棟内SOZAI展スペース
【三京ブース番号】
SOZAI展の通常ブース : 青B-SO-06
SOZAI展内”お誂えコーナー” : 青B-SO-35

出展業者は毎年違った趣向を凝らしてきますので去年来て下さった方でも、飽きることなく見て回れること間違いなしです!
是非皆様お越しくださいませ!!(*^_^*)

ギフトショーの準備開始!!

現在、明日のギフトショーへ向けて準備をしております(*^_^*)
展示会場は白色と黒色を基調としていて、いい雰囲気!
頑張って設営します!o(^^)o
また、設営が終わり次第お知らせしますので、皆様お楽しみに!(゜▽゜)ノ

作品制作現場を覗き見!(゜_゜)

現在、東京ギフトショーに向けて展示パネルの最後の大詰めを行っています!(*^_^*)
その様子を、職人さんの背後から覗き見してパシャリ.+゜
なんと、和紙に刺繍をしていました!(゜▽゜)!

和紙を破らないように刺繍するには職人の技・特殊な技術が必要です。
実物をギフトショーでは展示致しますので、当日の展示をお楽しみに~!!(^o^)丿

東京インターナショナルギフトショー秋2019!!

「第88回東京インターナショナルギフトショー秋2019」の案内パンフレットが届きました!!(*^_^*)
現在展示用のデザインパネルを制作中です!
刺繍の新たな可能性を模索した作品に仕上がっていますよ(^V^)ノ
皆様完成をお楽しみに(^^)v

日付: 9月3日(火)~6日(金)
時間: 10:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場: 東京ビックサイト青海展示棟内SOZAI展スペース

暮らしをデザインするための企業と商品が国内外より一同に集まります!
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!(●^o^●)

増税前セール!!

8月9日から始まった三京の「増税前キャンペーン!」皆様ご存知でしょうか?(゜_゜)

気付いてなかった!\(゜ロ゜\) という方の為にブログでもご紹介いたします(^^)/

8月9日のご注文分から、増税前キャンペーンを適用!

【キャンペーン内容】
「家紋刺繍額」の通常864円~1,080円の「家名刺繍代」を無料に致します!!

三京の人気商品「家紋刺繍額」をお得に購入できるチャンスですよ~!
是非この機会に御購入をご検討ください(●^o^●)

お盆前に見直そう!額小物!!

皆様、最近は暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
小まめな水分補給で熱中症などお気を付け下さいませ。

でも、もうすぐ「お盆休み」と思えば、暑さも乗り越えられますね!(●^o^●)

お盆は親戚が集まったり、家族で過ごされるこのタイミングで「額小物」を新しくしてみてはいかがでしょうか!

たとえば、「三角ふとん」布製なだけに劣化が目立ちがちになります。
傷んだ「三角ふとん」ではせっかくの額が輝きを発揮できないかもしれません。
このお盆という大勢が集まるタイミングで、新しくされてみてはいかがでしょうか(*^_^*)

三京では「三角ふとん」の他に「額受け」「額立て」などの額展示用小物もお取り扱いございます。
是非この機会に一新されてみては(*^^)v

嬉しい出来事!

「京bisX」に出演させていただいてから、1ヶ月以上経ちました。
出演前日の緊張して眠れなかった夜の興奮が「過去」になってきた今日この頃・・・。

友人がなんと「京bisX」に出演しました!(*^^)v
京仏壇、京仏具一筋で培ってきた『金箔押』という伝統の技術を応用し、身近に使えるアイテムとして商品展開している京箔押工房GOLDREAMというお店です。
『金箔押』が施された凛とした雰囲気の財布やバックは、持っていると日常がちょっとランクアップしたような特別感を与えてくれそうです。

友人がテレビに出演する、これだけでも嬉しい出来事なのですが。
さらに嬉しい出来事が!!

「京bisX」に「彩-irodori-」を飾ってくださっているのを再発見!!
しかも、家紋が変わっていました(*^_^*)
前回”伊勢海老”だったのが”方喰”に変わっていました!
わざわざ変えてくださっているスタッフの方の姿を思うと、本当に感謝と感動しかありません。
「京bisX」の関係者の皆様、ありがとうございます!

大丸京都店での催事は明日が最終日!

7月10日から始まった大丸京都店の催事も残すところ本日と明日のみになりました(>_<)

初日にお買い上げくださったお客様が再び来店され、追加でご購入してくださったり。
パンフレットを手渡しさせていただいたお客様が、ご購入の為再度ご来店しご購入してくださったりと、嬉しい事が続きました(*^_^*)

明日の最終日も精一杯心を込めて対応させていただきますので、どうぞよろしくお願い致します!!

催事場所:大丸京都店 6階
催事期間:2019年7月10日(水)~23日(火)※明日最終日!
販売商品:「彩-irodori-」「錦額」「寿額」「雅額」「祥額」
※御誂えの家紋刺繍も販売しております。家紋はその場で「紋典」にてご確認いただけます。

彩の作品集が追加されました!

「彩-irodori-」をご購入いただいたお客様より、飾っている写真が届きました!(^^)/
作品集にてお客さまからのレビューも掲載しております!

ご購入をお考えの方ぜひご参考になさってください(●^o^●)

  • 2019.07.16

京都の街は、祇園祭で賑やか!

京都大丸百貨店催事、本日より本漆で誂えました錦額も飾る事にいたしました。
三京屈指の最高級の家紋刺繍額の実物をご覧いただけます!(^^)! その場に家紋帖も持参していますので家紋ご確認も承っています。


7月10日水曜日から7月23日火曜日まで
最終日のみ17時まで。


館内放送で三京家紋刺繍額の紹介を行っていただいています。
その放送が聞こえてくると本当に嬉しいです😃
京都大丸百貨店 催事出店
#京都の刺繍 三京
#家紋
#家紋額
#掛け軸
#彩
  • 2019.07.11

催事2日目!

昨日はたくさんの方がお越しくださいました!
テレビを見て買いに来てくださった方もいらっしゃって感激致しました!ヽ(^▽^)ノ

ありがとうございます(*^_^*)

店頭では「彩-irodori-」をはじめ、「雅額」「寿額」もご購入いただけます!
家紋額は存在感もあり、実際に目の前で見られたお客様からは「綺麗だねー!」「部屋に飾ったら箔が付きそう。」などお褒めのお言葉をいただいております。
「雅額」「寿額」はもちろん、「彩-irodori-」も植物・動物シリーズ以外の家紋でも御誂えで制作させていただけますのでお気軽にお声掛けください。

今週は3連休があり皆様お出かけする方も多いと思います!
その際はぜひ大丸京都店へお越しくださいませ。

頑張りますので応援よろしくお願い致します(*^^)v