三京ブログ

About

About 京都の刺繍三京の公式ブログ。刺繍やものづくりについて、日々更新中!

月別アーカイブ

2023年、今年もよろしくお願いします!

2023年がやってまいりました!(*^_^*)

昨年の皆様のご愛顧に感謝いたしまして、今年もより良い商品作りに一層励んでまいりますので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

昨日から仕事始めなので、例年通りみんなで「花びら餅」を食べました!

「花びら餅」は、京都ではお茶席で初釜と言われる年初めの茶事で使われる、年末年始のお菓子です。
菱形のピンク色の薄い餅、白味噌餡、甘く煮たゴボウを白い求肥で半円型に包んだもので、とっても美味です( *´艸`)
皆様もぜひ食べてみてくださいませ。

今日から仕事の方も、来週からの方も!今年も一年、元気にお仕事ができますように.+*

大掃除しました!

NHKの番組「京コトはじめ」に出演することが決定したので、少し早いですが大掃除をしました!(^O^)/

お店のレイアウトも家紋刺繍額押しに変えて、店の奥には大画面もご用意!
この大画面では、YouTubeに挙げてある三京の動画を素敵な音楽と共にながしております(*‘∀‘)

金曜日の撮影に万全の状態で臨めるよう心の準備もしておきます(‘◇’)ゞ

皆様もしよければぜひ、12月16日(金) 午後2:05~放送の「京コトはじめ」をご覧くださいませ(^^)

友禅和紙の新しい柄入荷しましたー!

大好評の友禅和紙に新柄が入荷致しました!!(*‘∀‘)ゞ
「三京・楽天店」、「三京・Amazon店」、「KAMONさくらや・Yahoo!店」にて販売しております。
和紙はかさばらない上に、和の雅さを感じられるしで、外国の方へのお土産やプレゼントにピッタリ♪
機械のプリントでは出せない、和紙の質感や風合いが魅力です!
送料無料の商品ですので試し買いもしやすいですよ!(^O^)/
今回は夏っぽいひまわり柄や可愛くてさわやかな色の和紙も入荷致しましたので、夏の工作にぜひご活用ください♪

購入はこちらからできます(^o^)丿

「ふるさと納税」の返礼品に家紋額が仲間入り!

ふるさとチョイス

この度、京都市の「ふるさと納税」の返礼品として、当店の「家紋刺繍額-祥-」・「家紋刺繍額-寿-」・「命名刺繍額」の3商品を登録していただきました!( *´艸`)ウレシー★

「ふるさと納税」をお考えの方はぜひ、伝統文化溢れる京都市への熱い応援をお願いいたします!(^O^)/

三京の返礼品が掲載されているサイト「ふるぽ×ふるさとチョイス」のサイトは下のバナーから行けます!

ふるさとチョイス

社章額の話し


本日は最近とてもよくご注文いただく、「社章額」の話をいたしましょう(‘◇’)ゞ
そもそも、「社章額って何?」と思われる方が多いのではないでしょうか。

まず「社章」とは、会社ごとに作っているその会社を表すロゴやマークのことです。
そのロゴやマークを刺繍で表現して額装したものが「社章額」です(*’▽’)

では、「社章額」とは何に使うか。
会社の顔としてオフィスにドーンと飾ると箔が付くのです(^O^)/
ご自身の会社の物をご注文いただく事もありますし、贈り物としてのご注文も多くいただいております!
周年記念・開店お祝い・上場のお祝いなど会社間の節目のプレゼントとして喜ばれているんですね(*^_^*)

ご予算に合わせてのお見積りもさせていただきますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ(≧▽≦)

当店の刺繍がパネルになってテレビで放映されました!

西陣織の岱﨑織物様とコラボさせていただいた当店の刺繍がテレビに出ました!!
カルテック株式会社様の壁掛けタイプの空気清浄機のパネルとして使用されるとお伺いしていたのですが、なんと、全米家電協会CTA(Consumer Technology Association)が主催する世界最大のIT家電ショーに出展されているそうでNewsになりました(*´▽`*)
空気清浄機としての機能も最高峰で、インテリアとしても映えるカルテック株式会社様の空気清浄機!素敵です!!
他にも日本を感じさせる、京友禅や漆、金箔のラインナップもあって世界で注目されています(#^^#)
弊社の刺繍をこんな素敵な商品に使っていただき感動致しました!

良かったら皆様も一度カルテック株式会社様のサイトをご覧くださいませ。
特設サイトではVRを使ってIT家電ショーに出展されているブースを見ることができます(*’▽’)ノ

そうだ、京都へ行こう!(ふるさと納税のお話^^)

京都市のふるさと納税の寄付額が好調だそうです!
皆様が京都を愛してくださっているということで、京都市民といたしましては嬉しいことです(*^^)
当店でも返礼品として2点選ばれておりますので、皆様もぜひ一度「ふるさと納税」を考えてみてくださいませ!

※下記バナーをクリックしていただくと「ふるさとチョイス」のWebサイトへ移動します↓

来春「京都ギフトショー」開催決定!

2022年3月9~10日に京都ギフトショーが開催されることが決定しましたー!!

そしてなんと、ギフトショーの運営者側(ビジネスガイド社様)から送付されてきた出展者を募るパンフレットに、三京の刺繍の写真が使われていました!(*’▽’)
割と大きめに掲載されていたので、パンフレットを開いた瞬間驚きと嬉しさの嵐!!( *´艸`).+・

ビジネスガイド社様、三京のパネル作品の写真を使っていただきありがとうございます!
少しでも集客に貢献できましたら幸いです!(^^)

京都ギフトショーには当店も参加いたしますので、また時期が近づきましたら詳細情報をお知らせさせていただきますね!(≧▽≦)

家紋の話

当店で取り扱っている「家紋額」。
「家紋額ってあったほうがいいの?」「家紋額ってどこに飾るの?」とご質問をいただくことがあります。
家紋に興味のある皆様のお役に立てればと思い、この場をお借りしてお話しさせていただこうと思います(*^^*)

◆家紋額について
家紋はご先祖様が一家の繁栄を願い、一生懸命考えられた図案です。
そんな大切に考えられた家紋だからこそ、ご先祖様への敬愛を込めて額に入れて飾られてきました。
額に入れることによって、重厚な雰囲気を醸し出すとともに、劣化を防ぐ役割を果たすからでしょう。
また、見える状態で飾ることによって、家族に家紋のことを忘れないでいてもらうこともできますね。

◆家紋額の飾る場所について
よく、どこに飾ったらいいですかとご相談を受けることがあるのですが、実は明確な決まりごとはありません!
よく飾られるのは仏壇の上や床の間、玄関などでしょうか。
お部屋の雰囲気や、お好みで飾ってください。
風水にご興味のある方は、飾る場所によって運気が上がるとされているので、そっち方面で調べてみてください(*’▽’)

いかがでしたでしょうか。家紋という、気にしていなければ忘れられてしまうような日本独自の文化。
それでも何百年を経た今でも、厳かに受け継がれていっているのは日本人の祖先を貴ぶ気質が家紋という文化を大切にしてこられたのでしょう。
家紋に携わるものとして、この大切な文化を守っていく手助けができることを嬉しく思います。
家紋・家紋額について、ご質問などございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ!
お電話やFAX、メールでも受け付けております(*^_^*)

「ふるさと納税」の返礼品に選んで頂けました!

今年から京都市の「ふるさと納税」の返礼品として、当店の刺繍商品「和刺繍-松竹梅-」と「彩-irodori-」のセットを登録していました(*’▽’)

そしてなんと、この度返礼品として初めてお選びいただきました!( *´艸`)ウレシー★

年末に向けて、税金対策を考え出すこの季節・・・。
「ふるさと納税」をお考えの方はぜひ、伝統文化溢れる京都市への熱い応援お願いいたします!(^^)

三京の返礼品が掲載されているサイト「ふるぽ×ふるさとチョイス」のサイトは下記ボタンから

入り口を家紋で飾ってみました!

当店の入り口左側にあるブラウンの壁。
わりと広い壁面に何もなく少しさみしかったので、白い家紋の飾りをつけてみました!( *´艸`)

厚みのある白い樹脂の板を専門の業者さんが家紋の形に切り取って、丁寧に張り付けてくださいました(^^)
縁起の良い七宝柄と家紋を組み合わせたデザインです。
イメージ通りに仕上がってスタッフ一同盛り上がりました!

メインの家紋は戦国武将の家紋です(*^^)v
左から武田信玄の”武田菱”、織田信長の”織田木瓜”、前田慶次の”加賀梅鉢”です。

戦国武将好きや、家紋好きな方!
写真撮影もOKですので是非お近くにお越しの際は見に来てくださいませ(*’▽’)ノ.+*

高齢者安心サポート企業に認定されました!

この度、「京都高齢者安心サポート企業」への認定をいただきました!(○^V^)ノ
 
「京都高齢者あんしんサポート企業」とは、高齢者が安心して暮らし続けられる地域づくりのため、高齢者の方へのお声掛けや買い物支援のほか、必要に応じた相談窓口の紹介、地域における高齢者向けの情報発信拠点などを行う、高齢者にやさしいお店・企業のことです。
当店は、自宅と同じ敷地内に店を構えているのですが、実は家には高齢の母が住んでいます。
 毎日接している母の言葉にも気づきがたくさんあり、今回の勉強は、お客様の電話応対にも役立てられるようにとの思いで参加させていただきました。(^^)
当店には専用の研修を受けたサポーターがおりますので、どうぞ安心してお買い物にお立ち寄り下さいませ。 
 

文字刺繍で”座右の銘”を縫ってみた!

最近発売を開始した「文字刺繍額-想-」で当店のスタッフの座右の銘を刺繍してみました!(*^_^*)
とってもいい言葉なので、ここでご紹介させていただきます!

【 守破離 】・・・ものごとを学ぶ基本的な姿勢、または取り組む順序を意味します。
もともと武道や茶道で用いられ、その後、学ぶ場ならどこでも、汎用的に使われるようになった言葉です。
何か新しいことを学び始めるときは、基本的に『守』→『破』→『離』のステップで成長していきます。

『守』・・・師の教えを忠実に学び、その後の土台となる”基礎・基本”を固める。
『破』・・・鍛錬と経験を重ね、土台を守りつつも応用・改善をし、”自己流”を加えていく。
『離』・・・それまでの過程に一切とらわれず、”思うがままの境地”に達する。

まずは人から教えてもらったことをきちんと身に着けるというのが、出来そうでなかなかできないんですよね(*^_^*;)
できた気になって、「破」の段階に進んでみて大失敗したり・・・。
ぜひこの文字をデスクに飾って、日々の精進に努めたいですね!!(^o^)丿

友禅和紙でこどもの日の兜!

友禅和紙をご購入いただいたお客様から、作った作品のお写真をいただきました!(^^♪

こどもの日のお飾り「兜」です(*^_^*)
可愛い♪
ゴールデンウィークお休み中に作品集にも掲載させていただきましたが、お客様から兜と共に刺繍額の写真も届いたりととっても嬉しい今週の始まりです!

皆様、素敵なお写真ありがとうございました(^.^)ノ

  • 2021.04.28

「型染め和紙A4サイズ」始めました!

A4サイズの型染め和紙の販売を始めました(^^♪

もともと「型染め和紙(15cm角)20枚セット」を販売していたのですが、「大きいサイズの小物作りにも活用できる、もう少し大きな和紙が欲しい!」というリピーターのお客様の声から生まれました!(*^_^*)

「型染め和紙」は手すき和紙に施された、色彩豊かな型染めの味のある風合いがとても上品です。
色柄豊富で用途いろいろ。
リピーターのお客様が多い商品です。

A4サイズの商品には「ぽち袋」と「箸袋」の型紙をプレゼントしております!
まだお手に取ったことのないお客様はぜひお試しくださいませ(●^o^●)

「茶筒」の新柄入荷!(^o^)丿

「京都の刺繍三京・楽天店」「KAMONさくらや」にて好評販売中の茶筒に新柄入荷致しました!(^○^)
型染め和紙の色合いが鮮やかな、可愛い茶缶。
お茶っ葉はもちろん、コーヒー豆や紅茶のティーバック、お菓子を入れてもいいですよね♪
うち蓋もついていて、湿気から中身を守ってくれます(*^^)v

5月9日(日)の母の日のプレゼントにもぴったり!
色合い華やかな商品ですので、貰ったら思わず笑顔になりそうですね(^.^)
購入はこちらから(^o^)丿

サライに掲載されました!!

昨日(2021年3月10日)発売の「サライ 4月号」に当店の「命名刺繍飾り きらりん」を掲載していただきました!
最近注文が増えてきたこの「きらりん」、実は本日最終日の「京都ギフトショー」にも実物を持っていっております(*^_^*)
数量限定で市松と麻の葉柄もご用意ございます(^^)v

掲載に携わっていただいたサライ編集部の皆様ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

明日から京都ギフトショー!!


明日から京都ギフトショーが始まります!
本日ブースの設営に行ってきました(*^_^*)

展示会の日程は下記の通りです。

日付:令和3年3月10日(水)~11日(木)
時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:みやこめっせ(京都市勧業館)
〒606-8343
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1

(1)京都市勧業館3階 京都知恵産業フェア2021内
ブース番号:知-77 「京都の刺繍三京」
(2)京都市勧業館地下1階 WAZA HAKU内「京都の刺繍三京」

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来場のお客様には完全事前登録にご協力をお願い申し上げております。
下記ボタンのギフトショーWebサイトには事前登録の方法や感染症対策の指針が掲載されております。
時節柄様々なご協力をお願いしておりますが、どうぞよろしくお願い致します。

人気の和柄”梅の花”!

梅の季節真っ只中ですね!皆様のご近所ではもう咲いておりますでしょうか?

和柄で人気がある梅の花。
まあるい花弁が特徴的な可愛い花ですね。
冬から春への変わり目に咲くので、縁起の良い花として着物にも良く使われる柄!(*^_^*)
気づけば当店で扱っている商品にも梅の花柄がちらほら・・・.+*
日常にそっと根付く自然のデザインは飽きが来ないから、みんな大好きなんですね(*^^)v

3月3日は桃の節句!(^.^)

季節の節目に伝統的な年中行事を行う五節句のうちのひとつ、”上巳”の節句にあたる3月3日は”桃の節句”として親しまれていますね!(*^_^*)
女の子が主役のこの日に向けて、節句飾りとして使いたいと命名刺繍飾りのご注文をいただいております!
去年発売したばかりの「きらりん」には梅の柄があしらわれているので節句飾りと一緒に飾ってもピッタリですね♪♪